団体でお越しの方へ

団体(10名以上)でのご利用は、事前に「受付票」をFAXまたは直接、窓口へご提出下さい。
特に幼稚園・小学校の遠足を引率される先生は必ずご提出ください。

団体利用受付票と遊具の安全利用のご案内(PDF)
駐車場料金の減免についてはこちら
※駐車場料金の減免には申請書の提出が必要です。ご来園前にお電話でご相談ください。
 (遠足などの下見で来園される場合も対象になります)
自然体験プログラム

遠足など団体利用受付状況

※週1回程度の更新ですので、目安としてご覧下さい。
カレンダーが表示されない場合はこちらをクリックしてください。

引率者の方へ ~遊具利用について~

・使い方のルールを守らないと、大きな怪我をする場合があります。
・大勢の園児・児童が集中すると思わぬ事故につながることがあります。
・利用する園児・児童に対し、遊具の危険性を十分説明し、正しくご利用下さい。
・引率者の適切な管理のもとでご利用下さい。
※具体的な注意点は、「遊具の安全利用のご案内」をご確認ください。

車いすをご使用の方などへ

駐車場料金の免除

駐車場料金の免除について
※「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」いずれかの交付を受けている方は、手帳(ミライロID含む)の提示により、駐車場料金が免除になります。

車いすの貸出し(無料)

貸出時間:9:00~16:00(年末年始はお休み)
受付場所:パークセンター、里の家、谷の家
※身分証明書をご用意ください。

茅ケ崎里山公園

けん引装置の貸出(無料)

貸出時間:9:00~16:00(年末年始はお休み)
受付場所:パークセンター
 ※身分証明書をご用意ください。

車いす対応トイレ・みんなのトイレ、車いす対応用駐車場

場所はこちらでご確認ください

茅ケ崎里山公園
みんなのトイレ

耳の不自由な方へ

筆談によるサービス(メッセージボード)を行っています。スタッフにお声掛けください。

お子様をお連れの方へ

赤ちゃん休憩室

茅ケ崎里山公園

設備:おむつ交換台、授乳スペース、離乳食用の電子レンジがあります。
※ご利用の際はスタッフにお声掛けください。

お子さん連れにおすすめ