HOME > 交通アクセス

より大きな地図で 県立茅ヶ崎里山公園 を表示

茅ヶ崎駅から
JR茅ヶ崎駅北口から茅50系統小出二本松経由文教大学行きバス「芹沢入口」下車・徒歩約5分
湘南台駅から
小田急・相鉄・横浜市営地下鉄湘南台駅西口から、湘17系統文教大学行きバス「芹沢入口」下車・徒歩約5分

東駐車場 午前8時30分〜午後6時 普通車42台 平  日、普通車 200円/回、大型車 610円/回 (消費税含む)
土日祝日、普通車 410円/回、大型車 1220円/回 (消費税含む)
※大型車は西駐車場のみ
※年末年始(12/29〜1/3)は土日祝日料金
※北駐車場は全日無料
西駐車場 午前9時〜午後6時 普通車260台・身障者用2台・
大型車10台
北駐車場 午前9時〜午後6時 普通車99台・身障者用2台
普通車はマイクロバス相当まで(2.5m幅の枠に停められる車)

大型車は西駐車場で利用可能です。
 ご利用の場合は事前にパークセンターまでご連絡をお願いします。

7月15日〜8月は、いずれの駐車場も、午後7時までご利用いただけます。

圏央道でお越しのお車は、寒川北インターで降り県道46号線を茅ヶ崎・寒川方面へ、寒川役場前を左折し県道47号線を進んでください。(寒川北インターから約7q)

バーベキュー場にお越しの方は北駐車場をご利用ください。
 周辺道路は幅が狭いところがあります。右の案内マップをご覧ください。

※平成29年9月1日現在の駐車料金を掲載しています
bbq案内マップ
バーベキュー場案内マップ

〈駐車場料金の免除について〉
 各駐車場は有料となりますが、以下に該当する場合は、利用料金が免除になりますので、手続きをお願いいたします。
 下記の全額免除 (1)〜(4)・(6)の場合は、事前に「駐車料金免除申請書」をパークセンターへ提出の上、当日来園時にパークセンターに駐車券をご提示ください。
 全額免除(5)の場合、来園時、パークセンターに手帳(2023年11月1日からは、スマートフォンアプリ「ミライロID」に表示される手帳の登録情報の画面を含む)と駐車券をご提示いただくか、駐車場出口の精算機のインターホンでお申し出ください。
駐車料金免除申請書 pdf

・全額免除の対象
(1) 社会福祉法人を経営する団体等が事業のために公園を利用する場合。
(2) 義務教育諸学校、高等学校、幼稚園及び保育所が、学校等の教科として公園を利用する場合。
(3) 地域的な市民の組織が公共的目的で社会活動、体育活動を公園で行うため利用する場合。
(4) 国、県、市町村が行政目的のために主催する行事又は事業に参加する団体が利用する場合。
(5) 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方が、公園を利用する場合。
(6) 公共的団体が公共の用に供するために公園を利用する場合。
・5割免除の対象
(1) 電気自動車で駐車場を利用する場合で、神奈川県環境農政局環境部交通環境課が発行する『神奈川県電気自動車認定カード』を提示した場合。 ただし、神奈川県が『EVイニシアティブかながわ』を推進する期間に限る。


このページの先頭へ戻る