座間谷戸山公園では、様々な市民団体のみなさんに谷戸山の自然環境の保全やイベント開催にご協力いただいています。ここでは活躍している市民団体をご紹介します。

◎座間谷戸山公園学生ボランティア「ぼらぼら」

 「ぼらぼら」は日大生物資源科学部の大学生を中心とした、谷戸山公園の中でも一番若いグループです。「水鳥の池」の脇にあるビオトープ「カエル沼」の生物調査や維持管理、「昆虫の森」の山野草の調査を実施したりと、今では谷戸山公園の里山保全活動の中核を担ってくれています。

◎ふるさとフォーラム座間

 座間市の町起こしに立ち上がった有志で構成され、約50名の会員がいます。園内では小学生の親子で実施する稲作体験教室「米作り隊」での指導、公園まつりでの餅つき、里山体験館の前にある菖蒲田の手入れなどの活動をしています。

◎グリーンタフ(神奈川県自然観察指導員連絡会)

 日本自然保護協会(NGO)自然観察会の資格をもったメンバーが中心となり活動しています。現在、毎月第3日曜日の午後1時から、季節毎に谷戸山の自然を楽しむ「定例自然観察会」を実施しています。自然観察会の参加は自由ですので、ぜひ参加してみてください。自然の見方が変わってくること請け合いです。

◎谷戸山野鳥と自然の観察会

 日本野鳥の会の会員を中心に、毎月谷戸山公園での野鳥の観察データを記録しています。年数回、公園の行事としてバードウォッチングも担当してもらっています。谷戸山公園の野鳥の事なら何でも知っている頼もしい人たちです。

◎座間市星の谷地区社会福祉協議会

 谷戸山公園の菖蒲田の管理を中心に活動をしてもらっています。また、公園まつりにも参加してもらっています。

◎さがみネイチャーゲームの会

 年数回の公園のイベント、「ネイチャーゲーム」を担当してくれています。県央地区を中心に活動をしている日本ネイチャーゲーム協会の会員のグループです。

◎グリーン相模原ネイチャーゲームの会

 やはり「ネイチャーゲーム」を担当してくれており、相模原を中心に活動している日本ネイチャーゲーム協会の会員のグループです。

◎座間市公民館ふれあい自然科学クラブ

 座間市公民館が事務局を務める市内の親子を会員としたグループです。自然観察会の共催や「米作り収穫祭」での焚き火料理のイベントを盛り上げたりしてくれています。

◎座間のホタルを守る会

 園内では、5月下旬から7月上旬までゲンジボタルを観察することができます。しかし、座間市内でもその生息地はだんだんと減少してきています。そこで、谷戸山公園をはじめ、3箇所のホタル生息地の保全を図りながら、周辺の自然環境を保全する活動をしています。

◎谷戸山写楽会

 平成17年の春から活動を始めた新しいグループで、“写真を楽しむ会”から命名したカメラ好きの集まりです。谷戸山の野鳥を中心に、草花や昆虫などの写真撮影の他、花ごよみの作成、野鳥や山野草の保護、園内パトロールなどの活動を行っています。


メール◆   ◆リンク

[お問合せ先]
県立座間谷戸山公園管理事務所
住所:座間市入谷3丁目 TEL:046-257-8388
 
指定管理者: 協会ロゴ 財団法人 神奈川県公園協会