「大野山より海を望む」
山北町大野山
鈴木 要
講評
山北町・大野山からの眺望。画面全体にあふれる「爽やかな夏」がとても印象的です。緑濃い山裾の先に広がる酒匂川の流れと、遠く小田原市街に続く家並み、その先には相模湾、さらに上には夏そのものといった青空と白雲。誰でも思い浮かべる夏景色が展開しています。乱反射を除く偏光フィルターを使っているのかどうか、鮮やかな発色が得られるデジタルカメラとはいえ、これだけクリアーな広範風景は滅多に写せるものではありません。何の衒いもなく、真正面から見事に清澄な空気感を捉えています。
「津久井湖の夕日」
津久井湖城山公園
小池久男
講評
津久井湖城山公園の夕景。画面は鮮やかに「夕照」に統一されています。まだ日は沈んでいませんが「春宵一刻値千金(春の宵は千金に値する)」といった風情が感じられます。大賞作品の澄んだ青空とは対照的に、夕日の輪郭がわかるほどのおぼろな空気感、これも日本の典型的な風景です。夕日を受けて微妙な色彩・グラデーションを見せる湖面を中心に、桜や夕景を観賞する人々のシルエット、奥の山並みに続く陰の濃淡も繊細です。
「シャボン」
辻堂海浜公園
尾井 隆章
「夕暮」
辻堂海浜公園
芳山顥希
「大山からの赤富士」
大山山頂
斎藤 敏雄
「真夏のファンタジー」
相模原公園
吉田 孝
「向日葵」
秦野戸川公園
鈴木 三起代
「茶室よりの紅葉」
秦野戸川公園
坂吉 祥恵
「満開の桜とさくら祭」
塚山公園
望月敏一
「昼下がり」
相模三川公園
荒井三郎
「元気に大山登山」
大山
伊藤良一
「天空のパノラマ」
三ノ塔
相原栄一
「厳冬の戸川公園」
秦野戸川公園
田中健一
「川と子」
秦野戸川公園
中村好幸
「キャンドルナイト」
保土ヶ谷公園
藤江健次
「青空の下で」
茅ケ崎里山公園
相原宏之
「田植え指導」
座間谷戸山公園
田中和夫
「湖畔を行く」
丹沢湖
清水進
「秋の玄倉川」
西丹沢玄倉川
堀口 裕明
「遊歩道」
秦野戸川公園
青木 房雄
「手をつないで」
秦野戸川公園
加治屋 勉
「求愛」
境川遊水地公園
和田 好太郎
富士フイルム賞
「古に誘う」
秦野戸川公園
岡本 芳隆
日本カメラ賞
「ナイスキャッチ」
茅ケ崎里山公園
平野昌子
サカタのタネ賞
「せんちゃん、お花きれいだね。」
相模原公園
今野 春美
小田急ランドフローラ賞
「箱根駒ヶ岳」
恩賜箱根公園
菅沼 勝利
オーチュー賞
「ママ、すごい!」
辻堂海浜公園
三上 和義
神奈川県観光協会賞
「不動池の彩り」
大磯城山公園
町野正樹
七沢観光協会・デジサーフ賞
「草庵」
七沢森林公園
大槻 操
アイスコ賞
「仲よし三人組」
津久井湖城山公園
田所正
ジャパンビバレッジ賞
「見物」
保土ヶ谷公園
山田 益夫
40周年記念特別賞
「梅園散策」
保土ヶ谷公園
田中幸一
湘南の夕日賞
「ゆうやけ」
辻堂海浜公園
桑原 康介
元気いっぱい賞
「水と太陽を浴びて」
津久井湖城山公園
越智 由香理
少しも寒くないで賞
「雪のチカラ」
鍋割山稜
須田 直子
花と青空賞
「台風一過」
辻堂海浜公園
篠崎 淑恵
めっちゃイケてるで賞
「池」
座間谷戸山公園
石倉 陸人