「銀杏並木のライトアップ」
保土ヶ谷公園
須藤 弘二
講評
夜の保土ヶ谷公園。照明に浮かび上がった銀杏の黄葉の鮮やかさが目を引きます。昼間に見ても美しいとは思いますが、周囲の闇が銀杏の黄色をより引き立ててくれました。手入れの行き届いたきれいな庭園の部分ではなく、公園の「通路」の中から晩秋の情感を切り取ったところが見事です。また街灯の光や、すれ違う人々も夜の公園の雰囲気を盛り上げています。画面に明かりが入ると暗い部分がよけいに見にくいものですが、四隅をよく見て整理するとよりよい作品になるはずです。
「今日はいい日だ」
弘法山公園(県立丹沢大山自然公園)
佐々木 信幸
講評
清澄な空と、弘法山公園の眺望の良さがストレートに表現されています。ちょうどよい季節や天候を選んだことで、青空の中に雪をかぶった富士山の姿と流れる白雲が浮かび上がりました。手前に展望台の屋根と富士を眺める人々を写し込んだことで、臨場感がよく出ています。また、秦野の街並みの小さく見える家々の連なりを見下ろしながら富士を望む視点が、日常生活を少しだけ離れて景色を眺める爽快な気分を追体験させてくれます。
「広い芝生が大好き」
辻堂海浜公園
桑原 康介
「宮出し」
相模湖 与瀬神社
高橋 正仁
「津久井湖の夜桜」
津久井湖城山公園
星野 郁男
「ライトアップ」
相模原公園
佐藤 好男
「雨あがり」
相模原公園
渡辺 義之
「ハダシで田植え」
座間谷戸山公園
柳 盛康
「賑わった夏も過ぎ」
秦野戸川公園
坪田 敏夫
「鯉のぼリの谷」
茅ケ崎里山公園
相原 宏之
「朝もやの宮ヶ瀬湖」
宮ヶ瀬湖
伊藤 良一
「ツリークライミング講習」
相模原公園
田村 泰規
「力を合わせて」
茅ケ崎里山公園
平野 昌子
「秋の日」
大磯城山公園
小嶋 典生
「桜花の咲く頃」
相模三川公園
荒井 三郎
「お伽の国へ」
秦野戸川公園
門倉 静男
「光射す早春の表尾根」
丹沢表尾根
杉山 俊明
「春の舞い」
津久井湖城山公園
二歩 宗俊
「航跡」
宮ヶ瀬湖
田中 敏夫
「錦秋の水鳥池」
座間谷戸山公園
清水 進
「のぞく」
津久井湖城山公園
平本 富美江
「流星湖」
丹沢大山国定公園
飯島 恵美子
「夏休み」
葉山公園
岡村 和子
富士フイルム賞
「西丹沢から望む、富士と丹沢湖」
山北・秦野峠林道
斎藤 敏雄
日本カメラ賞
「白い世界」
丹沢大山国定公園・大山登山道
今井 良孝
サカタのタネ賞
「花とグリーンタワー」
相模原公園
中里 眞美子
小田急ランドフローラ賞
「豆桜の咲く頃」
恩賜箱根公園
三上 和義
オーチュー賞
「夏のまつり」
辻堂海浜公園
小松 恵美
七沢観光協会・デジサーフ賞
「楽しくおいしい昼食の刻」
七沢森林公園
山口 仁陸
アイスコ賞
「藤棚より鷺舞橋の眺め」
境川遊水地公園
薄井 正美
ジャパンビバレッジ賞
「水ぬるむ頃」
相模三川公園
石井 清一
おじいちゃんと仲良しで賞
「おじいちゃんとザリガニ釣り」
座間谷戸山公園
矢後 敦
公園で夢を見ま賞
「星の降る森」
保土ヶ谷公園
佐野 亜紀
花とみどり賞
「緑の海」
相模原公園
松本 卓
上手に滑れたで賞
「はじめての滑り台」
相模三川公園
岡田 美紀
里山の自然賞
「草茂る」
茅ケ崎里山公園
八城 朋子
オンライン投票特別賞
「新緑の山里」
座間谷戸山公園
菅原 一伸