「雲上の蛭ケ岳」
蛭ケ岳 上空
山口 好一
講評
神奈川県の中央に位置する丹沢山塊を手前に、富士山、アルプス連峰を見はるかす雄大な景観です。付近に蛭ヶ岳より高い場所はないので、空中からの撮影でしょうか。地上を覆った白い雲はまさしく雲海で、私達が日常生活を営む平野部は海の底、雲海の上に別世界があるようです。空や遠景の描写との兼ね合いからいえばギリギリですが、全体に明るいトーンが清々しさを感じさせます。また、山頂に見える蛭ヶ岳山荘の小さな姿がスケールを感じさせると共に、わずかに現実感を添えて効果的です。
「夕日の見える丘」
相模三川公園
町野 正樹
講評
夕日が沈みゆくのは丹沢の山並み、タイトルのとおり、相模三川公園の「夕焼けの丘」の素晴らしい景観がシンプルに描かれています。携帯電話を操作していると思われる人と側に寄りそう犬の姿が、まるで銅像のようにシルエットで浮かび上がり、ほほえましいポイントとなりました。快晴で光が強いために太陽が真っ白に飛んでいますが、その分画面に透明感がプラスされています。
「流れに沿って」
丹沢大山
小川 賢
講評
丹沢山系の清流を子供達が流れ下る、夏ならではの楽しそうな光景。対角線上に写し込むことで流れの方向が、また手前・中程・遠くと写し込まれた人物によって、自然な遠近感も撮り込まれています。かなり明るいようで、高速シャッター・絞り込みの効果で画面全体のシャープ感が高まりました。一見長閑な情景ですが、手前の子の表情からは、かなりスリルのあることが感じられます。
「楽しいウォーターバルーン」
辻堂海浜公園
石井 清一
「天も地も黄葉で一ぱい」
保土ヶ谷公園
佐瀬 仲
「春の喜び」
津久井湖城山公園
小久保 隆司
「晩秋の大涌谷」
大涌谷
相原 宏之
「男坂」
大山阿夫利神社
村田 義一
「盛夏の水辺」
相模三川公園
門倉 静男
「湖畔展望館バルコニー」
恩賜箱根公園
二宮 智美
「春満開」
相模原公園
三浦 喜三
「楽しい梅まつりの日」
保土ヶ谷公園
田中 幸一
「輝く向日葵」
秦野戸川公園
岸 孝則
「五月の里山」
茅ケ崎里山公園
千葉 富夫
「飛び立つ」
境川遊水地公園
長谷川 紀也
「里山鍋」
茅ケ崎里山公園
平野 昌子
「幻想庭園」
相模原公園
福井 真理子
「櫻満開、猿島望む」
塚山公園
村山 章
「夕ぐれの竹林にて」
大磯城山公園
峯尾 壮
「厳かなキャンドルナイト」
保土ヶ谷公園
須藤 弘二
「夏の夕べ」
辻堂海浜公園
中村 勝
「どんと焼の日」
茅ケ崎里山公園
柳 盛康
「主役いただき!」
境川遊水地公園
上道 玲佳
「黄色、みどり、次は・・・」
山岳スポーツセンター
加藤 佳子
「晩秋の大山寺」
伊勢原市大山
伊藤 良一
「世附大滝」
山北町世附
中村 雄二
「湖水に浮かぶ」
丹沢湖
諸星 定夫
「清流」
県立陣馬相模湖自然公園
星野 郁男