_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

S=さえずり C=地鳴き V=目視 ◎見頃 ↑これから見頃 ↓見頃過ぎ
******************************************************************************
2010年10月31日(日)       小雨                宮ヶ瀬
******************************************************************************
(自然観察に来られた方からの情報です)

○早戸川林道

鳥:アオジ、ジョウビタキ、アオゲラ、ヒヨドリ、ホオジロ、トビ、ヤマセミ、アオサギ、カワウ、マガモ、
  カイツブリ、ビンズイ、ヤマガラ、シジュウカラ、ガビチョウ、カケス、メジロ、コゲラ、ハクセキレイ、
  セグロセキレイ、キセキレイ、モズ、ハシブトガラス、キジバト

******************************************************************************
2010年10月31日(日)       小雨                宮ヶ瀬
******************************************************************************

○早戸川林道

 アオジ(メス)を確認しました!

鳥:エナガ、コゲラ、ヒヨドリ、アオバト、モズ、アオジ、ジョウビタキ、ヤマガラ、アオサギ、ガビチョウ など

花:セキヤノアキチョウジ、ノコンギク、アズマヤマアザミ、シラネセンキュウ、ヤクシソウ、ミズヒキ、
  セイタカアワダチソウなど

******************************************************************************
2010年10月29日(金)       曇                宮ヶ瀬
******************************************************************************

○湖畔園地(親水池)

鳥:セグロセキレイ、ハクセキレイ、イソシギ、カワセミ、カイツブリ、トビ、カワウ

獣:ニホンジカ(糞、足跡)

******************************************************************************
2010年10月27日(水)       晴                東丹沢
******************************************************************************

○大山阿夫利神社下社〜十六丁目〜大山山頂〜雷ノ峰尾根〜見晴台〜大山阿夫利神社下社
 (標高約700m〜1252m)

久しぶりの晴れ間に大山へ。気温が低く太陽の暖かさがうれしく感じられました。
山頂からは、三浦半島、房総半島、三ノ塔、塔ノ岳、丹沢山の稜線、
真鶴半島、伊豆半島が眺められました。
  
 三浦半島・房総半島方面           相模湾             伊豆半島方面

美しく紅葉している木もあれば、葉の多くを落としている木もあり、木の種類によって様々。
また、一本の木の中でも黄葉している葉もあれば、まだ緑のものもある状態です。
標高、木の種類、一本の木の中でも様々な色合いが楽しめますよ。
紅葉:ヤマボウシ、ドウダンツツジ類、リョウブ、カマツカ、サクラ類 など
黄葉:ブナ、イヌブナ、ケヤキ、ヤマグワ、アブラチャン、ミズナラ、コナラ、ダンコウバイ など
    
  標高1250m付近    標高1100m付近    標高800m付近            標高750m付近
  (ブナなどの黄色)   (カマツカなどの赤)  (まだ緑色が見える)    (二重の滝付近、常緑樹の濃い緑)

花:ホソエノアザミ、シロヨメナ、マツカゼソウ、ヒメガンクビソウ、ホトトギス、ダイモンジソウ、
  イワシャジン、ヤマトリカブト、リンドウ、リュウノウギク  など

鳥:コガラ・ヒガラ・シジュウカラ・コゲラの混群、カケス、ハシブトガラス、ホオジロ、
  ジョウビタキ   など

******************************************************************************
2010年10月24日(日)       曇                宮ヶ瀬
******************************************************************************
(自然観察に来られた方からの情報です)

○早戸川林道

花:ノコンギク、アズマヤマアザミ、シロヨメナ、アワコガネギク、ツルニンジン、セキヤノアキチョウジ、
  ナギナタコウジュ、シラネセンキュウ

実:ホトトギス、ヒメグルミ、オニグルミ、ヤマノイモ(ムカゴ)、ヨウシュヤマゴボウ

虫:オトシブミの仲間(食痕)、ホシホウジャク、ザトウムシ、イラガの仲間(幼虫)、アカスジキンカメムシ

鳥:ハシブトガラス、ジョウビタキ、トビ、ヒヨドリ

獣:ニホンジカ(足跡、フン)、ニホンリス(食痕:クルミ)

******************************************************************************
2010年10月23日(土)         晴              宮ヶ瀬 
******************************************************************************

ビジターセンターの裏でジョウビタキを確認しました!!

******************************************************************************
2010年10月22日(金)       霧雨のち曇          東丹沢 
******************************************************************************

○大山阿夫利神社下社〜十六丁目〜大山山頂〜雷ノ峰尾根〜見晴台〜大山阿夫利神社下社
 (標高約700m〜1252m)

紅葉は木の種類によってかなり異なっています。ブナやケヤキ、アブラチャンなどの黄色は
かなり美しくなっています。霧の中の紅葉も風情があって楽しめますよ!!
※山頂付近は風もあり、かなり寒く感じました(服装:長袖2枚、厚手ウィンドブレーカー、マフラー)。
 これからの登山には、防寒着は忘れずにお持ちください!!
   
  大山阿夫利神社下社周辺      表参道途中     山頂のブナ(濃霧の中です)

花:ホソエノアザミ、シロヨメナ、マツカゼソウ、ヒメガンクビソウ、ホトトギス、ダイモンジソウ、
  イワシャジン、マルバダケブキ、ヤマトリカブト など
   
       イワシャジン              ホトトギス                ダイモンジソウ

実:ムラサキシキブ、ミヤマイボタ、ミヤマシキミ、マユミ、カヤ、カエデ類、ケヤキ、アブラチャン、
  カマツカ、クサギ、テンナンショウ類、ミツバウツギ、マツカゼソウ、ウバユリ   など
 
     ムラサキシキブ

鳥:エナガ、ヒガラ、ヤマガラ、メジロ、カケス、シジュウカラ、コゲラ、ヒヨドリ、ハシブトガラス など
  ※ヤマガラやカケスは木の実をくわえ、隠す場所を探しているようでした。

獣:ムササビ(糞)、ニホンジカ(♂1頭♀3頭、ラットコール、足跡、糞など)、ニホンリス(食痕)

その他:クガビル

******************************************************************************
2010年10月19日(火)       曇                宮ヶ瀬
******************************************************************************

○宮ヶ瀬湖周辺

花:トキワハゼ、アズマヤマアザミ、サラシナショウマ、タチツボスミレ(春と間違えた?)

実:シラキ、イヌザンショウ、アケビ(誰かに食べられて皮だけが落ちていました)

虫:オオセンチコガネ

鳥:アオゲラ(死体)

獣:ニホンジカ(足跡)、イタチの仲間(フン)、

その他:ツチガエル、ヤマカガシ(幼蛇)

******************************************************************************
2010年10月18日(月)       曇時々晴れ          東丹沢 
******************************************************************************

○丹沢山堂平周辺(標高1000m〜1100m付近)

ブナの黄色やカエデ類の色づきが日差しに映え美しくなってきました。
 

******************************************************************************
2010年10月17日(日)       曇時々晴れ          北丹沢 
******************************************************************************

○釜立沢林道終点〜姫次〜蛭ヶ岳(約700m〜1673m)

蛭ヶ岳山頂付近は葉を落とした木々が多く見られましたが、稜線上では美しく色づいた木々が、
山肌を飾っています。紅葉の始まりから見頃まで、様々な色合いが楽しめます!
※日没が早くなっています。余裕のある計画と懐中電灯は忘れずに!!

  
    蛭ヶ岳山頂方面             1500m付近            姫次(1400m付近)

 
  1200m〜1300m付近          900m〜1000m付近

花:サラシナショウマ、フクオウソウ、ホソエノアザミ、リンドウ、リュウノウギク、ノコンギク、
  シロヨメナ、センブリ、イヌタデ、キンミズヒキ、モミジガサ(終)、ホトトギス、ダイモンジソウ、
  イワシャジン、ヤマハハコ、ヤハズハハコ、フジアザミ、アキノキリンソウ、テンニンソウ  など
    
      ダイモンジソウ                リンドウ              フクオウソウ
  
       イワシャジン              リュウノウギク

実:キンミズヒキ、チヂミザサ、カマツカ、マユミ、ミヤマイボタ、クリ、ナナカマド、ボタンヅル、
  ヤマブドウ、ヤマトリカブト、タンザワイケマ   など

獣:ツキノワグマ(熊棚、爪痕、食痕など)、アナグマ(糞)、ニホンジカ(冬毛♀2頭、足跡など)

虫:通称「ユキムシ」と呼ばれる小さなアブラムシの仲間がいました。

******************************************************************************
2010年10月13日(水)         晴れ            東丹沢 
******************************************************************************

○札掛周辺

冬鳥のジョウビタキが今年度初確認されました!!

******************************************************************************
2010年10月13日(水)         晴れ            宮ヶ瀬 
******************************************************************************

○春の木丸ハイキングコース

このハイキングコースは1〜2時間です。
シカに食べられずにすんでいる保護柵の中は、美しい秋の花々が咲き競っています。

     
  ヤマハッカ       コシオガマ       サルトリイバラ

花:ヤマハッカ、コシオガマ、ノコンギク、シロヨメナ、シラネセンキュウ、イヌトウバナ、ヒメジソ、
  ツユクサ、カシワバハグマ、ヤブマメ、ゲンノショウコ、ヒヨドリバナ、ツルニンジン、
  ヤクシソウ、アズマヤマアザミ、ベニバナボロギク、ヤブタバコ、ナギナタコウジュ

実:サルトリイバラ、ハダカホオズキ、クサギ、ヨウシュヤマゴボウ

******************************************************************************
2010年10月12日(火)         曇             東丹沢 
******************************************************************************

○丹沢山堂平(標高約1100m付近)

稜線部を見ると色づきが美しくなっています。
紅葉し始めの色づきが好きな方、そろそろいい時期です。
 
         丹沢三峰山(1350m付近)方面の稜線

花:ホトトギス、テンニンソウ、マツカゼソウ、ホソエノアザミ、ミヤマヤブタバコ、ノコンギク、
  シロヨメナ  など

******************************************************************************
2010年10月11日(月)         晴れ            宮ヶ瀬 
******************************************************************************

○早戸川林道(ビジターセンター〜小中沢2号橋)

 秋の花がまた、お目見えです!

     
     セキヤノアキチウョジ            ホトトギス

    
  キクタニギク(別名アワコガネギク)
   :小さな花が泡のように集まったり、散ったりして咲いています!

花:セキヤノアキチョウジ、キクタニギク、ホトトギス、シラネセンキュウ、シロヨメナ、ノコンギク
   チヂミザサ、ナギナタコウジュ、ミズヒキ、アズマヤマアザミ、ヤマミゾソバ(ミゾソバの変種)、
   ツリフネソウ、ゲンノショウコ

実:アカネ、クズ、ツルニンジン、キブシ、ミズタマソウ

******************************************************************************
2010年10月11日(月)         晴れ            宮ヶ瀬 
******************************************************************************

○宮ヶ瀬湖畔園地周辺

鳥:モズ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、イソシギ、カケス、キジバト、ホオジロ、カワウ、アオサギ、
  ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヤマガラ、イワツバメ、ヒヨドリ、トビ、カワセミ
 ※夏鳥はイワツバメのみ
 ※ヒヨドリ 約30羽が渡っていた
 ※エゴノキの実をヤマガラが盛んに食べていた

虫:トノサマバッタ、クルマバッタ、コバネイナゴ、キチョウ、ミヤマアカネ

花:センダングサ類、ススキ

実:モミの実(ぼっくり)が枝状にくっついていてきれいです。

******************************************************************************
2010年10月5日(火)         晴れ            宮ヶ瀬 
******************************************************************************

○早戸川林道(VC〜金澤橋)

花:シラネセンキュウ、ゲンノショウコ、ハナタデ、ミズヒキ、ノコンギク、シロヨメナ、ヤブマメ、
  ツユクサ、ススキ、アズマヤマアザミ、アカネ、イヌタデ、ヤマミゾソバ、マツカゼソウ、
  タマアジサイ、ヨウシュヤマゴボウ、アキノウナギツカミ、フジウツギ、クサギ、ツリフネソウ、
  タイアザミ、ベニバナボロギク、ヒヨドリバナ、メドハギ、メハジキ、オトコエシ、マルバハギ、
  クサボタン、キンミズヒキ、コシロノセンダングサ、アメリカセンダングサ、キハギ、ヤマハギ、
  ボントクタデ、キバナガンクビソウ、ウシハコベ   など

実:ダンドボロギク、ヨウシュヤマゴボウ、イタドリ、ヘクソカズラ、ヌルデ、クサギ、センニンソウ、
  ボタンヅル    など

虫:アオバハゴロモ、コミスジ、イチモンジセセリ、キチョウ、アカタテハ、ヤマトフキバッタ、
  マルカメムシ、フクラスズメ幼虫、ツマグロオオヨコバイ、スズメバチの仲間、カマキリの仲間、
  マユタテアカネ、コカマキリ   など

鳥:カケス、ヒガラ、ヤマガラ、ガビチョウ、キジバト、ハシブトガラス、カワウ、アオサギ、
  ミサゴ、ヒヨドリ、カケス    など

ハ:ジムグリ

******************************************************************************
2010年10月3日(日)       曇ときどき晴れ            宮ヶ瀬 
******************************************************************************

○早戸川林道(小中沢〜小中沢2号橋付近)

花:ツルニンジン、ススキ、アズマヤマアザミ、シロヨメナ、ミズヒキ、チヂミザサ、ツユクサ、
   カナムグラ、ハナタデ、ヤブマメ、マツカゼソウ など

             
  ツルニンジン                  ススキ
                             (ぶらさがっている小さな黄色い部分が花です!
                              よ〜く見てみてください!             )

獣:この時期は痕跡をたくさん見ることができます
 
            
  イノシシが食べものをさがして、       まだ青いオニグルミを食べた痕も
  土を掘った痕がたくさん、ありました!   落ちていました(誰が食べたのでしょう???)
  おそらく、夜に活発に動いている
  ようです。
  ケモノ独特のニオイも残っていました!

鳥:カケス、モズ、大型キツツキ、ヒヨドリ、カワウ、カラ類、トビ など (確認はすべて(C))


******************************************************************************
2010年10月3日(日)       曇ときどき晴れ            宮ヶ瀬 
******************************************************************************

○早戸川林道

虫:ホシホウジャク(成虫)、フクラスズメ(幼虫)、

その他:イオウイロハシリグモ     など

******************************************************************************
2010年10月3日(日)       曇ときどき晴れ            宮ヶ瀬 
******************************************************************************
(自然観察に来られた方からの情報です)

○早戸川林道

虫:ホシホウジャク、フクラスズメ(幼虫)、コカマキリ、キイロスズメバチ、モンシロチョウ、モンキチョウ、
  ミノムシの仲間、バナナムシ(←ツマグロオオヨコバイ)、オンブバッタ、アブラゼミ(死にそうな状態)

獣:ニホンジカ(足跡)、イノシシ(掘り痕)、

花:シラネセンキュウ、アズマヤマアザミ、エノコログサの仲間、ススキ 

鳥:トビ(C)、ハシブトガラス

その他:ヤマカガシ(幼蛇)、ヒバカリ、
 
(ビジターセンター玄関前の池に)→クルマバッタモドキ

 
******************************************************************************
2010年10月2日(土)        曇              宮ヶ瀬 
******************************************************************************

○早戸川林道(ビジターセンター〜小中沢1号橋)

花:シラネセンキュウ、ミズヒキ、シロヨメナ、アズマヤマアザミ、ダンドボロギク、チヂミザサ、
  マツカゼソウ、ツユクサ、カナムグラ、ハナタデ、ヤマミゾソバ(ミゾソバの変種)、ヤブマメ  など
  
     シラネセンキュウ           アズマヤマアザミ

******************************************************************************
2010年10月1日(金)        曇              宮ヶ瀬 
******************************************************************************

○ビジターセンター〜小中沢駐車場周辺

**「フィ〜ヨ〜〜!」というニホンジカのラットコール(オスジカの求愛の声)が
   響いてきました!繁殖期が始まりましたね。宮ヶ瀬では今季、初認です! **


虫:クロコノマチョウの幼虫が食事中でした!食べていたのはススキ類の葉です。
    
      
  ツンとのびた2本の突起が魅力!    モグモグと一生懸命、食べています!
  
  これからサナギ→成虫となり、冬を越すようです。
  もともとは南方にすむチョウで、このごろは分布を広げ、丹沢でも確認されています。

鳥:エナガとシジュウカラなどの混群がネムノキに集まっていました。

花:あちらこちらで、アズマヤマアザミの花の紫色が草の緑に映えてきれいです!

その他(クモなど)
  :オオトリノフンダマシの卵塊(3つがすぐ近くにありました!)
   ジョロウグモ(産卵にひかえ、少しづつ、お腹が大きくなってきているようです)