_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
S=さえずり C=地鳴き V=目視 ◎見頃 ↑これから見頃 ↓見頃過ぎ **************************************************************************** 2009年1月29日(木) 晴 表丹沢 **************************************************************************** (パークレンジャーの方からの情報です) ○林道秦野峠〜伊勢沢ノ頭(往復) 気温:12度(13:30伊勢沢ノ頭 標高1177mにて) 道迷いの生じやすい地点に指導標を1基新設、又、老朽化した指導標1基を更新してきました。 ポカポカ暖かく春のような陽気でした。 指導標の支柱を背負って歩きました。 <登山道情報> 積雪は全くありませんでした。 けもの道や踏み跡が多く迷いやすいコースです。 <自然情報> 伊勢沢ノ頭から富士山がきれいに見えました **************************************************************************** 2009年1月28日(水) 曇 宮ヶ瀬 **************************************************************************** ○仏果山登山口〜高取山〜仏果山〜土山峠〜仏果山登山口 残雪はほとんど見られませんでした。 鳥:トビ、アオゲラ、アカゲラ、コゲラ、ヒヨドリ、ルリビタキ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、 キクイタダキ、エナガ、コガラ、ヒガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、 アオジ、アトリ、カワラヒワ、マヒワ、ウソ、イカル、カケス、ハシブトガラス、ソウシチョウ、 ミミカイツブリ1羽(湖) **************************************************************************** 2009年1月24日(土) 曇 宮ヶ瀬 **************************************************************************** 宮ヶ瀬周辺は昼頃から、ぼたん雪が舞っています。 16:30現在、高取山の山肌は雪化粧しています(標高500m付近より上)。 **************************************************************************** 2009年1月21日(水) 晴 清川村煤ヶ谷 **************************************************************************** (野鳥観察に来られた方からの情報です) ○清川村役場〜半谷林道〜七沢温泉 8:30〜14:00 七沢自然教室近くの沢でカワラヒワ、ルリビタキ、マヒワなどが10羽以上一緒に水浴びを していました。 鳥:ベニマシコ、ウソ、アオジ、コゲラ、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、ジョウビタキ、アカハラ、 モズ、ツグミ、ビンズイ、カケス、メジロ、キジバト、カワラヒワ、マヒワ、トビ、スズメ、ヒヨドリ、 ガビチョウ、ウグイス、ミソサザイ、ルリビタキ、イカル、シメ、オオタカ、ホオジロ、アカゲラ、 ハシブトガラス、ノスリ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、シロハラ **************************************************************************** 2009年1月21日(日) 曇 清川村煤ヶ谷 **************************************************************************** (パークレンジャーの方からの情報です) ヤマビル対策のための落ち葉掻き隊を実施しました。 (1月18日にも実施しました。) 来月も別の場所を行う予定です。 ○札掛物見峠線(清川村役場前〜煤ヶ谷登山口〜物見峠) 9:20〜15:00 煤ヶ谷登山口から作業を開始する班と物見峠から作業を開始する班に分かれました。 落ち葉掻き隊の様子 **************************************************************************** 2009年1月20日(火) 曇 北丹沢 **************************************************************************** ○山伏峠〜大棚ノ頭〜菰釣山〜道の駅どうし 気持ちの良い稜線が続きます。 菰釣山山頂で積雪約20cm。6本爪以上のアイゼンが必要です。 鳥: ヒヨドリ、コガラ、コゲラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、メジロ、キクイタダキ、ウグイス、 カヤクグリ、アカゲラ、カケス、ウソ、ホオジロ、ルリビタキ、ツグミ、シロハラ、トビ、エナガ、 ハシボソガラス、ハシブトガラス 獣:ニホンリス(巣)、ニホンジカ(足あと、食べあと)、イノシシ(掘り起こしあと)、 テン(フン;ツルウメモドキの種が入っている物が多く目につきました。)、 不明足あと(ニホンカモシカの可能性も?) **************************************************************************** 2009年1月19日(月) 晴 宮ヶ瀬 **************************************************************************** (宮ヶ瀬で調査をしている専門家からの情報です) ○宮ヶ瀬湖(あいかわ公園石小屋ダム、早戸川林道を含む) 鳥:オシドリ90、マガモ152、カルガモ76、コガモ27、オカヨシガモ2、ホシハジロ2、カイツブリ7、 カワウ51、カワセミ2、アオサギ34、ミサゴ、ハイタカ、ツミ、ノスリ、カワラヒワ、シジュウカラ、 ハシボソガラス、ハシブトガラス、カケス、ヤマガラ、アオジ、ジョウビタキ、ヒヨドリ、ホオジロ、 カシラダカ、メジロ、シメ、ハクセキレイ、ウグイス、セグロセキレイ、アトリ、イカル、エナガ、モズ、 キジバト、ウソ、ツグミ、ガビチョウ、ルリビタキ、ミソサザイ、トビ、コゲラ、カヤクグリ、シロハラ、 ヒメアマツバメ、ベニマシコ、アオゲラ、アカゲラ、イソヒヨドリ 計49種 **************************************************************************** 2009年1月18日(日) 曇 宮ヶ瀬 **************************************************************************** 自然教室「はじめての野鳥観察」を実施しました。動く鳥を探し、視野に入れる大変さを 味わいながらも、野鳥観察を参加者のみなさんと楽しむことができました。 ○宮ヶ瀬湖畔園地 10:20〜12:00 鳥:スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ホオジロ、キジバト、アオゲラ、ヒヨドリ、モズ、カワラヒワ、 カイツブリ、カワウ、カルガモ、オカヨシガモ、コガモ、イソシギ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、 キセキレイ、タヒバリ、トビ、ツグミ、アオジ、ジョウビタキ ○早戸川林道 13:30〜15:10 鳥:カワラヒワ、ジョウビタキ、シジュウカラ、ガビチョウ、オアサギ、マガモ、カワウ、ベニマシコ、 イカル(声)、アオジ、コゲラ(声)、ホオジロ、ツグミ、ヒヨドリ、トビ、ヤマガラ **************************************************************************** 2009年1月18日(日) 曇 宮ヶ瀬 **************************************************************************** (自然観察に来られた方からの情報です) ○展望の丘 実:ヌルデ、コウヤボウキ、カシワバハグマ、トキリマメ、ウツギ、アオツヅラフジ、ヤブコウジ、 ナギナタコウジュ、ススキ、ヤマユリ、スギ、メガルカヤ、ヤマノイモ、オニドコロ、 アズマヤマアザミ、ヨモギ、アカマツ ○宮ヶ瀬湖畔園地〜湖上〜あいかわ公園(〜展望の丘) 鳥:カワウ、ヨシガモ、ヒドリガモ(♂3羽)、カルガモ、セグロセキレイ、ツグミ、トビ、ハシブトガラス、 ホオジロ、マガモ、シジュウカラ、ヤマガラ(声)、ミサゴ(4羽うち♂1羽)、イカル(羽) **************************************************************************** 2009年1月18日(日) 曇 宮ヶ瀬 **************************************************************************** (パークレンジャーの方からの情報です) ヤマビル対策のための落ち葉掻き隊を実施しました。 今回は登山道入口200〜300mは登山道とその脇の落ち葉を左右1Mずつ丁寧に掃き、 それより上部はある程度自然の状態を保ち、獣道が横切っているところ、鹿柵が破れて いるところなどを念入りに行いました。 ○鳥居原園地〜南山(往復) 10:00〜15:30 落ち葉掻き隊の様子 権現平の雪の様子 ○宮ヶ瀬春ノ木線(第3駐車場登山口から周遊コース) 10:00〜13:00 落ち葉掻き隊の様子 **************************************************************************** 2009年1月17日(土) 晴 宮ヶ瀬 **************************************************************************** (自然観察に来られた方からの情報です) ○あいかわ公園〜宮ヶ瀬湖畔園地〜ビジターセンター 鳥:ジョウビタキ♂♀、ホオジロ、ハクセキレイ、オシドリ、マガモ、カイツブリ(水がとても澄んで いたので、肉眼でももぐる姿を水の中に見ることができました)、ツグミ、カワウ、カルガモ、 ヨシガモ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイ、エナガ、ハシボソガラス、トビ、 ヒヨドリ、ガビチョウ(声)、ヤマセミ(声)?、アオジ(声)、カワラヒワ、モズ、ヤマガラ **************************************************************************** 2009年1月17日(土) 晴 宮ヶ瀬 **************************************************************************** ○早戸川林道 10:30〜12:30 鳥:ホオジロ、ヒヨドリ、シジュウカラ、コゲラ、エナガ、ツグミ、アオジ、カワラヒワ、ジョウビタキ、 ベニマシコ、ガビチョウ、アオサギ、カワウ(24羽)、カルガモ、トビ、ハシブトガラス、 ヒメアマツバメ、キクイタダキ? **************************************************************************** 2009年1月16日(金) 晴 宮ヶ瀬 **************************************************************************** ○早戸川林道 15:20〜16:20 鳥:シジュウカラ、ヤマガラ、ヒヨドリ、ツグミ、シロハラ、ホオジロ、アオジ、カシラダカ、アトリ、 ベニマシコ、カヤクグリ、ジョウビタキ、トビ、カワウ、アオサギ **************************************************************************** 2009年1月16日(金) 晴 宮ヶ瀬 **************************************************************************** ○宮ヶ瀬湖畔園地 鳥:ホオジロ、アオジ、シジュウカラ、アオゲラ、イカル、カワラヒワ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、モズ、 ツグミ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ウグイス、カワウ、カルガモ、マガモ、カイツブリ、ヨシガモ、 コガモ、ヒドリガモ、トビ **************************************************************************** 2009年1月15日(木) 晴 宮ヶ瀬 **************************************************************************** ○早戸川林道 7:45〜8:25 鳥:ホオジロ、アオジ、カシラダカ、シジュウカラ、コゲラ、ジョウビタキ、ヒヨドリ、モズ、イカル、 ベニマシコ、カワウ、カケス **************************************************************************** 2009年1月14日(水) 晴 宮ヶ瀬 **************************************************************************** (野鳥観察に来られた方からの情報です) ○早戸川林道(二ノ沢橋往復) 9:45〜14:30 鳥:カワウ、アオサギ、トビ、アカゲラ、ツグミ、ジョウビタキ、ルリビタキ♂♀、マヒワ、アトリ、ヒガラ、 シジュウカラ、カヤクグリ、アオジ、ホオジロ、カワラヒワ、ヒヨドリ **************************************************************************** 2009年1月14日(水) 晴 宮ヶ瀬 **************************************************************************** ○早戸川林道(起点から約1.5km) 10:15〜12:00 鳥:カワラヒワ、ベニマシコ、ジョウビタキ、ホオジロ、ツグミ、ヒヨドリ、アオジ、アオサギ(28羽)、カワウ、 マガモ(♂1、♀2)、カイツブリ、ウソ、トビ、ハシボソガラス、キジバト、ガビチョウ、モズ、ヤマガラ、 コゲラ、シジュウカラ、モズ、ハクセキレイ、メジロ 獣:アカネズミ食痕(オニグルミ)、キツネ?足跡(雪上) **************************************************************************** 2009年1月14日(水) 晴 宮ヶ瀬 **************************************************************************** (野鳥観察に来られた方からの情報です) ○早戸川林道 9:30〜13:30 鳥:ホオジロ、ベニマシコ、シジュウカラ、ヤマガラ、コゲラ、エナガ、ルリビタキ、ジョウビタキ、アトリ、 ウソ、カワウ、カイツブリ、トビ、カヤクグリ、アオサギ、アオジ、ヒヨドリ、キジバト、ガビチョウ、 カワラヒワ、イカル、ツグミ、ミソサザイ、メジロ、ハシボソガラス **************************************************************************** 2009年1月14日(水) 晴 北丹沢 **************************************************************************** (パークレンジャーの方からの情報です) ○神ノ川〜ヤタ尾根(標高1,450m地点) 気温:−5℃(日陰10:30 標高550m) <登山道情報> ・標高550mから1000m付近の情報:南面の残雪は少なく見えるが、北面は15cm程度残雪あり。 ・林道神ノ川線(ヤタ尾根登山道口)積雪10cm。 ・ヤタ尾根の一部に岩がちの場所あり。 ・ヤタ尾根標高900m付近、積雪約15cm。 *国道から神ノ川までの間、道路の凍結があります。 *登山道では日陰は日中も気温が氷点下でした。 *登山には6本爪アイゼンの携行がお薦めです。 *神ノ川公衆便所は冬季期間、閉鎖しています。 *林道神ノ川線は、ヤタ尾根交差地点から犬越路方面に向けて、 法面工事のため車両通行止めの表示がありました。 **************************************************************************** 2009年1月12日(月) 晴のち曇 宮ヶ瀬 **************************************************************************** ○宮ヶ瀬湖畔園地 鳥:ヨシガモ、ヒドリガモ、オオバン、カルガモ、ハクセキレイ、ツグミ、トビ 虫:クスサン卵、イラガ繭、アゲハさなぎ 獣:シカ足跡・角研ぎ跡・糞、イノシシ足跡、掘り返し跡 **************************************************************************** 2009年1月11日(日) 晴のち曇 宮ヶ瀬 **************************************************************************** (野鳥観察に来られた方からの情報です) ○早戸川林道 8:00〜12:00 鳥:ウソ、キクイタダキ、ジョウビタキ、ルリビタキ、ヒガラ、ヤマガラ、ミサゴ、カワウ、ガビチョウ、 トビ、ベニマシコ、マヒワ、カワラヒワ、アオゲラ、アカゲラ、コゲラ、カヤクグリ、ツグミ、シロハラ、 カワガラス、キセキレイ、カケス、アオジ、ホオジロ、ヒヨドリ、メジロ、シジュウカラ、エナガ **************************************************************************** 2009年1月11日(日) 晴のち曇 宮ヶ瀬 **************************************************************************** (ビジターセンターにお立ち寄りくださった方からの情報です) ○高取山 吹きだまりは積雪20cmはあり、シモバシラ(植物)の霜柱を見るどころではありませんでした。 **************************************************************************** 2009年1月11日(日) 晴のち曇 宮ヶ瀬 **************************************************************************** ○早戸川林道 9日の雪が溶けて凍りつき、アイスバーン状態です。 大変滑りますので充分ご注意下さい。 **************************************************************************** 2009年1月10日(土) 曇 大山 **************************************************************************** (パークレンジャーの方からの情報です) ○蓑毛〜ヤビツ峠〜大山 <登山道情報> 柏木林道(蓑毛〜ヤビツ峠)の通行止めは解除されています。 ヤビツ峠バス停の公衆トイレは利用できます(きれい)。 秦野〜ヤビツ峠のバスは積雪のため運休。 <積雪情報> ヤビツ峠線 ヤビツ峠付近から積雪有り。 960m付近まで断続して積雪、それ以上は連続。1050m以上で一部凍結。 <表尾根> 十六丁目〜1100m ぬかるみ 1100m〜 積雪 山頂付近 一部凍結 積雪量はコーティング状(ヤビツ峠)〜10cm程度(山頂) <その他 > 正月明けのため山頂での飲酒者多い、そのため酔ったまま下山する人多数見うけられた。 **************************************************************************** 2009年1月10日(土) 曇 宮ヶ瀬 **************************************************************************** ○宮ヶ瀬湖畔園地 鳥:カルガモ、コガモ、オカヨシガモ、ヨシガモ、カワウ、ダイサギ、オオバン、ハクセキレイ、 セグロセキレイ、モズ、ホオジロ、アオジ、ツグミ、ジョウビタキ、タヒバリ、エナガ、ハシブトガラス、 トビ、ノスリ、アリスイ、ヒヨドリ **************************************************************************** 2009年1月7日(水) 曇 宮ヶ瀬 **************************************************************************** ○宮ヶ瀬湖畔園地 鳥:ツグミ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、トビ、 エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、カワラヒワ、カワウ、カルガモ、オカヨシガモ、イソシギ 他:ニホンジカの足跡や糞がたくさんありました。 樹木の枝先に枯れ葉がかたまっていました。その中を開けてみるとオニグモの仲間が複数個体 いまいた。冬越しをしているようです。 **************************************************************************** 2009年1月6日(火) 晴 宮ヶ瀬 **************************************************************************** (野鳥観察に来られた方からの情報です) ○早戸川林道 鳥:ツグミ、シロハラ、エナガ、アオゲラ、ヤマドリ♂、ジョウビタキ、カヤクグリ、ベニマシコ(♂2羽、 ♀3羽)、カシラダカ、アオジ、モズ、アオサギ(27羽)、カワウ(2羽)、カワラヒワ、シジュウカラ、 ヤマガラ、ヒヨドリ、トビ、ガビチョウ 19種 **************************************************************************** 2009年1月6日(火) 晴 宮ヶ瀬 **************************************************************************** ○三叉路〜高畑山 湖や遠くの山並、大きな大きなモミの木、山の神など人との関わりなど、いろいろな視点で楽しめる
ルートです。 鳥:トビ、アオゲラ、コゲラ、ヒヨドリ、ミソサザイ、ルリビタキ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、エナガ、コガラ、 ヒガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、アトリ、カワラヒワ、ウソ、イカル、カケス など 獣:ニホンリス(姿を見せてくれました!、オニグルミの食べあと)、ニホンジカ(足あと、フン、食べあと)、 イノシシ(掘り起こしあと)、ムササビかニホンリス(松ぼっくりの食べあと、スギの樹皮はがしあと)、 テン(フン:マメガキの種が入っている物が多く目につきました) その他:途中の御殿の森では、2007年冬の山火事のあとが木々に痛々しく残っています。 冬は乾燥しているので、特に注意が必要です! **************************************************************************** 2009年1月4日(日) 晴 宮ヶ瀬 **************************************************************************** (野鳥観察に来られた方からの情報です) ○宮ヶ瀬湖畔園地 鳥:ツグミ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ムクドリ、カワウ、ヨシガモ、ミサゴ、ダイサギ、 カルガモ、エナガ、ヒヨドリ、アオジ、イソシギ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、トビ、モズ ○あいかわ公園 鳥:ジョウビタキ♂♀、ホオジロ、ヒヨドリ |