境川遊水地は荒天時などに境川の水を流入させる機能を持ちます。
その流入(越流)の様子を再現する大型模型が完成しました!
8月5日(日)開催のイベント「境川遊水地の自然模型を作ろう」
での流入の初披露!
100×60㎜ の特大模型の周りに10人の子どもたちが集まり、
水の動きをじっくり観察しました!
—-<<<水の動き>>>———————————————–
①ポンプから境川へ水を入れる
②境川の水が水位を増す
③他所より低く作られた「越流提」から水が遊水地へ流入。
④遊水地内ではビオトープ池➡グラウンド・テニスコート等へ
さらに水が流入
——————————————————————————-
★★★ 約3分で遊水地が満水となりました!★★★
——————————————————————————-
⑤排水:排水溝の扉を開けるると…水が引いていきます。
——————————————————————————-
今後は、小学校等の団体向けプログラムや
一般ご来館者向けのレクチャー等での実演を予定しています。
<<<製作過程>>>
作成者は今田管理センターの職員。
4月に「型紙起こし」から始め、手作業でコツコツと製作し続けました。
5月6日 土台がほぼ形作られています。
年5月27日 彩色は地面等から始めます。
7月28日 土手の草やビオトープの木や水、
建物等を設置し、完成!
境川に架かる鷺舞橋や情報センターもあります!
★★★ 「バーチャル越流(えつりゅう)」を
ぜひ見にいらしてください! ★★★