今田遊水地では初夏から秋にかけて、色々なトンボに出会う事が出来ます。
○コフキトンボ
シオカラトンボを少しちいさくしたようなトンボで、腹部に粉がふいています。(そうでないものもいます。)
- コフキトンボ(オス)
- コフキトンボ(メス)
○コシアキトンボ
腹部第3~4節に白斑があるので、「腰が空いている」ように見えることから、「コシアキトンボ」と名前が付きました。
○ショウジョウトンボ
全身が鮮やかな赤色ですが、「アカトンボ」の仲間ではありません!
○ギンヤンマ
腹部が青色になっているのがオスです。開けた池などでよく見かける事が出来ます。
○チョウトンボ
美しい構造色の羽を持ち、見る各角度により色が違って見え、チョウのような飛び方をするトンボです。オスの羽は青っぽく、メスは黒っぽいのがポイント!
夏から秋にかけて、あちこちで色んなトンボが見られるので、家の周りを見てみるとここで紹介した以外のトンボにも出会えるかもしれませんね!